LPガスをお使いのお客様へ

LPガスをお使いのみなさまへ、ガス漏れ・災害・お引っ越しの際の注意事項や安全機器・装置などをご紹介します。

ガス漏れ、災害のときは安心・安全への取り組みお引っ越しの際は

ガス漏れ、災害のときは

ガス臭いと感じたら

ガス臭を感じたときにすべきこと、してはいけないことや、緊急連絡の手順について分かりやすくご説明します。

(1)火気は絶対使用しない

  • 着火源となる裸火、換気扇、電気などのスイッチにも絶対手を触れないでください。
  • 電気のスイッチは切る時にも火花がでます。切ることもしないでください。

(2)ガスを外に追い出す

  • 戸や窓を大きく開けてください。※LPガスは空気よりも重いため、低いところにたまったガスにもご注意ください。
  • すべての器具栓、ガスの元栓を閉めてください。
  • 容器のバルブは必ず閉めてください。

(3)ガス漏れの状況をご連絡ください

  • 「お名前」「ご住所」「ご近所の目標」「その場の状況」をお知らせください。
  • 「緊急時の連絡先」の指示に従ってください。安全確認が済むまでガスは使用しないでください。

緊急時の連絡先:宮崎合同ガス協同組合 当直センター
Tel.0985-52-2233

※以下のリンクは、すべてLPガス安全委員会のホームページ(外部サイト)にリンクします。

地震が起きたら

地震が発生したときの対応や、地震発生後の対応について、分かりやすくご説明します。

ガスが止まったときは

地震発生後にガスの使用を再開する時の注意点をご説明します。また、ガスメーター(マイコンメーター)の機能や表示方法をご紹介し、復帰方法についてイラストやアニメーションで分かりやすくご説明いています。

安心・安全への取り組み

LPガスは災害に強いエネルギー

これまで地震などの大規模な災害時において、どの被災地においてもライフラインの早期復旧が課題となりました。その中でLPガスは復旧の早さや避難場所などにすぐに対応してきたことなどから、多くの人々の暮らしに安心をもたらしました。このように、LPガスは「災害にも強い」ことが実証されています。

安全機器や安全装置付きガス機器

マイコンメータ

マイコンメータ

ガス漏れなどガスの流れや圧力などに異常があると、マイコンメータが自動的にガスを遮断します。
※マイコンメータには、ガスを使用中に大きな地震(震度5相当以上)があった場合には、ガスを止める保安機能が搭載されています。

Siセンサーコンロ

Siセンサーコンロ

すべての火口に安全センサー(立消え安全装置・調理油過熱防止装置・消し忘れ消火機能)を搭載したガスコンロです。
■立消え安全装置は、煮こぼれや吹きこぼれ、強風などで火が消えた時、自動的にガスを止めます。
■調理油過熱防止装置は、センサーが鍋底の温度を感知し、約250℃になると自動的に消化して油の発火を防ぎます。
■消し忘れ消火機能は、消し忘れても、点火後一定時間が経過した時点で自動消火します。

ヒューズガス栓

ヒューズガス栓

ゴム管がはずれるなどしてガスが大量に流れたとき、自動的にガスを止め、ガス漏れを防ぎます。

ガス警報器

ガス警報器

ガス漏れをすばやく感知し、ブザーや音声で知らせます。

以下の機器は、CO(一酸化炭素)中毒事故防止に有効です。

CO(一酸化炭素)警報器

CO(一酸化炭素)警報器

不完全燃焼で発生したCO(一酸化炭素)を感知し、ブザーや音声で知らせます。

不完全燃焼防止装置付き小型湯沸器

不完全燃焼防止装置付き小型湯沸器

不完全燃焼が発生した場合、ガスを自動的に止めます。
※不完全燃焼防止装置の付いていない小型湯沸器は、不完全燃焼によるCO(一酸化炭素)中毒事故が発生する可能性がありますので早めに交換してください。

お引越しの際は

お引越しの際のご連絡方法(ガスの開栓・閉栓)

お引越しの日程が決まりましたら、お早めに各販売店へお申し込みください。
交通事情等により、ご希望の時間帯にお伺いできないこともありますので、ご了承ください。

ご入居

ご入居の際には、LPガスのご使用開始の保安安全確認が必要となりますので、必ずお客様の立ち合いをお願いいたします。
ご使用される器具は当日までにご用意ください。
当組合が供給させていただくガスはLPガスです(都市ガスではありません)。
LPガス用のガス器具以外はご使用できません。

ご退去

最終ガス料金のご精算を行いますので、お客様の立ち合いをお願いいたします。
口座振替の場合、口座振替を停止して当日現金精算をお願いしておりますので予めご了承願います。

お引越しの際のお問い合わせ・ご相談は、お近くの加盟店までご連絡ください。
販売店情報